金沢八景・平潟湾沿いのソテツ(雄)の新芽 … 自然観察・WanderVogel2017/01/27

平潟湾沿いのソテツ
- -
今日は風の強い日でした。
その割に気温はそこそこ高かったので、たくさん重ね着をして打合せに向かうとうっすら汗ばむほどでした。

朝イチからの打合せもお昼前には何ごとも無く終了し、横浜駅まで戻って来て、西口にある横浜銀行のカウンターに寄って、先日の税務申告で確定した法人県民税やら法人市民税やらの会社関係の税金を納めてきました。ふーっ、なんとかこれで今期は一区切り整理がついたなぁ。
その後、有隣堂の専門書コーナーでひとしきり新刊書籍を眺め、趣味本のコーナーで山とバイクと渓流釣りのムック本を立ち読み。

金沢八景駅からの帰り道は、天気が良いので平潟湾沿いに延びる水辺の遊歩道をポクポク歩いて戻ります。
シーサイドラインのモノレールの高架下にはソテツ(蘇鉄)の木が多く植えられています。
上に貼付けた写真は、雄の蘇鉄の木の上の部分のアップです。
昨年の雄花の残骸(左側の横に倒れている枯れた棒状のもの)と、右隣に今年伸び始めた新芽(花芽:明るい肌色の部分)が見えます。

遊歩道にはたくさんの種類の木が植えられていますが、さすがにこの時期は色気のある景観にはほど遠く、まだまだモノトーンの世界です。
昨日に引き続き、陽射しは今日も暖かいのですが、海沿いは風が冷たく、どの木の冬芽も硬く縮こまっていて、それを見ると春はまだ先、という気がする。
街路樹のサクラ(ソメイヨシノ)の冬芽も、コブシの冬芽も、開花にはまだ時間が掛かりそうな感じですよ。
さてさて果たして、こんな調子だと明後日行く丹沢の山の方はどうなんだろうねぇ?


日が落ちるとやはりぐっと寒くなってくる。
冷蔵庫にハロッズのNo.14、イングリッシュ・ブレックファースト用の茶葉しかなかったが、先日作ったデコポンマーマーレードを入れて飲んでみる。
もともとミルクティー用の茶葉なのだろうけど、この際かまわず使ってみた。
これにウォッカやラムなど加えれば洒落たロシアンティーになるのだろうけど、家には蒸留酒が無いので、ただのジャムティーです。
あっという間に、ワンポット飲んでしまったよ。身体がほかほかと暖まって、なかなかよろしい!

う~ん、冬の夜はこれがクセになりそうだ。


でもやっぱり、、ウォッカ買ってこようかなぁ。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2017/01/27/8336975/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター