サイズがとっても可愛らしいスズメウリの実 … 自然観察・WanderVogel2017/09/20

スズメウリの若い実
- -
先日、横浜自然観察の森の林内で見かけたスズメウリの若い実。

カラスウリの実が大きくて目立つのに比べ、スズメウリの方はかなり可愛らしいサイズなので、なかなか見つけづらい。
特に若い実は周りと同じグリーンなので余計に目立たない。
唯一、ブドウの葉に良く似た小さな葉っぱに特徴があるので、探す時は葉っぱに注目してあたりを眺めてみると探しやすいのかもしれない。

実は熟すと白くなるので、そうなるとグッと見つけやすくなるのだが、全体数が少ないためかもともと小さいから目立たないのか、カラスウリほどあちこちで見かける機会は少ないように思える。
スズメウリは本州では割りと良く見られるウリ科スズメウリ属のツル性の1年草だ。
名の由来は単純に、カラスウリよりも実が小さいウリ、ということからスズメと名付けられたという。

同じような実のサイズながら、赤い実に白いストライプの筋の入ったカラフルな実を付けることで最近人気の出ているものにオキナワスズメウリというのがある。
こちらの方は琉球列島から東南アジア・インド以西の広い範囲で見られる南方系のスズメウリなのだそうだが、鑑賞目的で園芸店でも売られ栽培されているようだ。
これは、オキナワスズメウリ属という違う属のものだという。

このオキナワスズメウリの実は有毒なので注意が必要ということだが、まぁあらためて言われなくともスズメウリにせよ、オキナワスズメウリにせよ、こんなもの口にいれる人はあまりいないだろうな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2017/09/20/8680599/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター