ヒマラヤの山を歩いてきます・11/24~12/5 … Nepal Trekking・WanderVogel2016/11/23

ネパールトレッキング
- -
明日(11/24)、ヒマラヤの麓・カトマンズに向けて出発します。
ヒマラヤを歩くのは今回で7回目です。その内、ネパールは4回目になります。

昨年春のネパール大地震の影響でヒマラヤ行きが2年遅れてしましたが、現地もやっと落ち着いてきたということなので、ちょいとヒマラヤの裾野を歩いてきます。
写真は大地震前のネパール・ランタン村あたりで撮ったスナップです。
ガイドとポーターを連れて、ひとり旅の最中の1枚ですが、ちょうど濃霧が発生していてあたりは真っ白です。

地震で起きた大規模な山塊崩落(Landslide)の直撃を受けて、この時泊ったランタン村は1軒の家屋も残さず村ごと消滅してしまいました。
周辺では一番大きな村でしたが、一瞬で影も形も無くなってしまったとのことです。地震はほんとうに恐ろしい。

今回行くのはそのランタン村のあった地域の、川(Bhote Koshi River)を挟んだ西側の山麓一帯を中心に歩いてきます。
ここはthamag(タマン族)の人々が多く住む山麓で、独特の文化が残っている地域です。幸いなことに、大地震の影響が比較的少なかった地域だといいます。
トレッキングルートとしてはマイナーな地域なので、のんびりとした素朴で静かな山歩きが楽しめると思います。
今回もまた気楽なひとり旅です。

前回行ったときは天気に恵まれず、あまり見ることが出来なかったランタン・ヒマールやガネーシュ・ヒマールが今回はよく見えるのではないかとすごく期待しています。

旅の後半は、前回も行ったゴサインクンド(4,380m)に再び登ってきます。
ゴサインクンド山脈の上に、こつ然と姿を現す不思議な湖(クンド)があって、シヴァ神の聖地でもあります。ゴサインクンドをはじめ、バイラブクンド、ガネーシュクンドといった神々しい名を持つ岩と氷に囲まれた泉・湖が点在している幻想的で美しい山群です。
そこからは、ガネーシュ・ヒマール越しに遠くマナスルも見通せます。(前回も、朝日に輝くマナスルを見ることができました)


ゴサインクンドに登るころは12月に入っているので、雪も積もっているでしょう。
天候に恵まれれば、その先のスルジェ・クンド(ラウナビナヤク・パス)まで足を伸ばそうと思っています。
峠まで歩くことが出来れば、そこが今回の最高点(4,610m)になります。


山に入っているのは実質8日間なので、海外トレッキングとしては軽めの行程です。
重たい冬靴やアイゼンなどは今回持って行きませんので、天気や雪の状況によって現場で臨機応変に判断します。


今回もカトマンズのタメルにあるトレッキングエージェント「ヒマラヤン・アクティビティーズ」さんにお世話になります。
タイムリーでリアルな現地情報の提供はもちろんのこと、トレッキングパーミションの申請・取得から、信頼のおけるガイド・ポーターの手配まで、面倒なことを親切丁寧に引き受けてくれるので助かります。
ここのおかげで、カトマンズ午後到着の翌日朝5時にトレッキングに出発、なんていう、ほとんど神懸かり的なタイトなスケジュールでもうまくやれそうです。


帰りは12/5(月)になりますので、それまでこのBlogの更新はお休みです。
では、行ってきます。

以前の投稿:http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2015/11/21/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2016/11/23/8259224/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター