管理建築士資格取得講習を受けてきました … 横浜2008/11/26

管理建築士資格取得講習
- -
来年から施行される管理建築士制度を受けて行われた、管理建築士資格取得講習に行ってきました。
神奈川県では春に続いての追加講習となります。
場所はみなとみらいのパシフィコ横浜の会議センターのメインホールで行なわれました。

出席者は1,000人弱と大盛況です。対象が各建築設計事務所の管理建築士なのでほとんどがおじさんかそれ以上です。
朝10:00の受付にはすでにカウンターに並ぶ長蛇の列。それから19:00までの9時間を、狭い椅子に座って講習を受け、最後には最終考査(試験?)がありました。
とにかく疲れました。狭い椅子で身体がガチガチになりました。

講習の内容の半分は建築士・設計事務所としての倫理と責任についてで、後の半分は改正建築士法と事務所経営の健全化に関する講習でした。
建築設計事務所としての増大する責任の重さと業務内容の複雑さ、煩雑さが際立って目立つ法改正となっています。
これでは設計をしながらも、その設計内容や監理業務内容についてのリスクをどう減らすかで頭がいっぱいになりそうです。

何かあるとすぐにクレームの対象となり、簡単に「訴訟」にまで発展してしまう欧米並みの世の中になっていくとするならば、設計事務所側でもそれに応じたリスク回避戦略を立てていかなければいけなくなるだろうという話しもでました。設計責任とは、監理責任とは、難しい問題ばかりでした。
責任を言うならそれに見合う「対価」が無ければつり合いませんが、そこのところはまだ確立されていないようです。
新しい基準が出てくるまでは、従前の告示1206号を引っ張りだしてやっていくしかなさそうです。
しかしこれでは改正建築士法の内容をカバーするような報酬額は難しいですね。


会場から外に出ると、ライトアップされたベイブリッジや、きらびやかな大観覧車が「クリスマス!」していました。

第三者監理ドットコム = http://www.daisanshakanri.com


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2008/11/26/3976526/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター