初夏(4月)の西丹沢渓流源流部フライフィッシング3 … FF・WanderVogel2015/04/26

金山沢
- -
GW直前、暦の上ではまだ4月だというのに、初夏とよんでも良いくらいの暑い一日でした。

いつもの西丹沢・丹沢湖の世附川奥のバックウォーター沿いの浅瀬駐車場に着いたのが朝の6時、ウェーダーと渓流シューズをはき、ベストを着込み6時20分出発。
世附川沿いの河畔に付けられた水の木林道ではウツギの白い花が満開で、まだいくらか咲き残っているヤマブキと花を競い合っているようでした。

ウツギの花も美しいが、新緑がまた最高で、沢全体が生命観に溢れています。秋から冬に葉を全て落とし、枯れ枝のような姿になってしまっていた落葉広葉樹たちがこの時期に一気に芽吹き始めます。

この時期の沢沿いの景色の素晴らしさというものは、日本の山ならではの光景です。ほんとうに美しい。

沢沿いにはいわゆるパイオニアプランツと呼ばれる樹木が多く生えています。カエデ類やヤシャブシ、ヤマハンノキ、ミズキ、クルミ、フサザクラなどの陽樹の木々たちの芽吹きを見ることができます。

落葉樹の新葉は一様にみな、みずみずしくて柔らかく優しい色をしています。そんな中にあって、コクサギの新葉だけは表面にロウをひいたようにテカテカに光っているのが面白い。

陽の当たる林道の斜面に目を向けると、あちこちにヒトツバテンナンショウやミミガタテンナンショウ、マムシグサなどがたくさん咲いています。
足元にはタチツボスミレやネコノメソウの仲間のハナボタン、シカも食べないというマツカゼソウ(ミカン科で唯一の草本)の可愛らしい幼草があちこちに生えています。
長い林道歩きも、新緑の美しい今日ばかりは楽しい時間です。


金山沢は取り付きまで時間がかかる割には、けっこう入渓者も多いのでしょう。今日の渓流釣りの感じでは、かなり魚がスレてきているなぁ。という印象です。
細い沢なのですが、ある程度のロングレンジで狙わないと、こちらが魚を見つけるよりも先に魚に気付かれてしまい、すぐに走られてしまいます。そうなるともうドライフライには絶対に出てくれません。

遠くからそっと近づき、落ち込み付近を狙ってパラシュートフライを上手い具合に流し込むと、きれいなイワナが掛かりました。
水も温んでいてヤマメたちはヒラキに出ています。中にはハデに水音を響かせて豪快にアタックしてくるヤマメもいます。
渋い釣りながら、なかなか楽しめます。

絶好の場所で、水面に浮いて流れる虫を盛んにライズして補食している一匹のヤマメを見つけました。
慎重に岩陰に隠れながら、1mくらい上流にフライを落とし、自然に流し込んでやると一発で喰いついてきました。思い通りの釣り方です。
しかし、すぐに大きな岩陰に潜り込み、姿を見せてくれません。無理して引っ張り出そうとすると、6Xのティペットは簡単に切れてしまうでしょう。
バーブレスなので、ラインを緩めてフライを吐き出させました。
釣り上げてもすぐにリリースするのだから、顔を見せてくれても良いのになぁ、と思うのは人間の都合ですね。

そして帰りがけの林道上で、また今日もカモシカに会うことが出来ました。


渓流や林道脇で見られた植物:新緑や花々
ヤマハゼ、クマシデ、イヌシデ、サワシバ、ヤシャブシ、ヤマハンノキ、オオバヤシャブシ、コナラ、フジ、ミツバアケビ、アケビ、ウツギ(うのはな)、タニウツギ、ダンコウバイ、ミズキ、クヌギ、イヌブナ、ヤマブキ、コクサギ、イロハカエデ、ウリハダカエデ、ウリカエデ、イタヤカエデ、オオバアサガラ、タマアジサイ、サンショウ、サルナシ、フサザクラ、ヤマザクラ、シバヤナギ、マルバアオダモ、など

ヒトツバテンナンショウ、マムシグサ、ミミガタテンナンショウ、マツカゼソウ、タチツボスミレ、キケマン、ハナボタン、オトメアオイ、ヒトリシズカ、マルバコンロンソウ、ムラサキケマン、ケイワタバコ、シャガ、オニタビラコ、など


コースタイム:(合計=約11時間半)駐車場からポイントまでの林道歩き:行き2時間/帰り3時間、釣り:約5時間半、昼食/他 約1時間
浅瀬(6:00着、6:20発) ~(途中の林道は相変わらず大崩れ)~ 菰釣橋(8:10) ~(水の木沢林道) ~ 樅の木橋(8:25) ~ (金山沢に降り、準備を整えて開始(8:45) ~(金山沢釣行)~ 石積み堰堤(11:20 昼食 11:45) 〜 山伏沢出合い(ナメ滝)で納竿(14:37)~(水の木林道をのんびり戻る)~浅瀬駐車場(17:40)

前回の釣行:http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2015/03/15/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2015/04/26/7620883/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター