山上の農園(8月)・三日置きに収穫するはずが … 畑仕事・WanderVogel2014/08/28

畑仕事
- -
今日は朝のうちに何とか時間を作って、山上の畑に出てきた。

三日おきに収穫しないと大きくなり過ぎて、食べられないサイズになってしまう~、と、解ってはいたのだが仕事と他の趣味と雑務が忙しくて、なかなかタイムリーに畑に出ることが出来ないでいた。
そんな訳でちょっと十数日間 畑をサボっていたら、こんなこと(ジャングルのように)になってしまっていた。とほほ。

ゴーヤーの実は、ネットに吊る下がっていると言うよりは、地面に隠れているのを葉をかき分けて掘り出す、というイメージ。
それでも今日は10個以上の収穫があり、またしばらくはゴーヤーづくしです。(家には前回収穫分がまだ残っているのだが…)

オクラは写真でも解るように、通常見慣れたサイズの3倍ほども大きく育ち、固くて小枝のようになっていてとても食べられるものではない。
もったいないなぁ。オクラ好きなのに、、今日も50本くらいは捨てたかなぁ。

相変わらずシシトウとピーマンは土との相性が良いのか収穫量が半端ではなく、今日も前回以上にバケツに半分近く収穫があり、まるで出荷する農家の収穫のようだ。

夏野菜に関していえば、成長度合いに比べ、食べるほうがまったく追いついていない感じだな。

今日は夏野菜をみんな引っこ抜いて、秋冬野菜の植え付けのために畑を少し整理をしておこう、と思っていたのですが、途中から雨が強く降り出し、作業は次回に持ち越しです。

次回はしっかり時間を取って、まとめて農作業が出来るようにスケジューリングしよう!

アクセスカウンター