西丹沢の沢に咲く、コクサギの花 … 自然観察・WanderVogel2017/04/18

コクサギの雄花
- -
芽吹きの春、沢沿いのコクサギの木にも花が咲いていました。
枯れ枝のようになった小枝の先に、輪生のような新葉が開き出します。少し脂っ気があるのか、テカテカと光っています。

コクサギはミカン科の雌雄異株の中高木です。
雄花は4枚の萼と4枚の花弁、4本の雄しべを持っています。
薄緑色をした雄花は小さいながらも房状になって咲いているので、遠くからでも目立ちます。

アクセスカウンター