南アルプス・鳳凰三山を歩いて来ました1 … 山歩き・WanderVogel2015/05/02

樹林帯から地蔵岳
- -
今年のGW初日、5月2日と3日に南アルプスの鳳凰三山を歩いてきました。

4月に登った谷川岳の時と同様に、この2日間共にまったく雲ひとつ無い快晴の天気に恵まれ、三山の頂上からも360度クリアに見渡せる景色はそれはもう圧巻でした!
今年の「運」を使い果たしてしまったのでは、、と思ってしまうほどでした。

青木鉱泉(標高1,100m)に車を留め、以前 紅葉の時に歩いたことのあるドンドコ沢を遡行します。南精進ヶ滝、白糸滝、五色ノ滝、などの豪快な滝をひとつひとつのんびり見ながら鳳凰小屋まで登ります。

青木鉱泉からの歩き始めは、足元に低山でよく見られる草花が咲いているのを見つけることが出来ます。ムラサキケマン、タチツボスミレ、フデリンドウ、エイザンスミレ、ネコノメソウ、ミヤマキンバイ、ヤマエンゴサク、ミヤマエンレイソウ などの可憐な花が咲いています。
ヒトリシズカ、ヤブレガサ、トリカブト、バイケイソウ、マムシグサ、テンナンショウなど丹沢でもよく見られる草本類も、あちらこちらで地面から顔を出しています。

目を上に向けると紫色のきれいなミツバツツジや、白い装飾花を持つガマズミの仲間のオオカメノキなどが満開を迎えています。

標高が2,000mを超えると、まわりはすっかり針葉樹林に囲まれ、シラビソ、ダケカンバ、コメツガ、トウヒといった針葉樹林帯が続きます。
足元にはコケ類や降り積もった落ち葉に混じって針葉樹の球果がたくさん落ちています。陽の当たるギャップでは、針葉樹の幼樹が育っているのも見られます。

写真は鳳凰小屋から観音岳へと登る樹林帯から、シラビソやコメツガの樹間を通して地蔵岳のオベリスクを見上げた写真です。

宿泊は鳳凰小屋です。寝具と夕食・朝食が付いて一晩¥8,000です。
缶ビール(アサヒスーパードライ)は1本¥600でした。
夕食はカレーライスです。当然みんなに混じってお代わりをしました。
夜は思っていたほどは寒くはなく、運転疲れ/歩き疲れも手伝って、20時には早々に就寝です。

コースタイム:2015年05月02日 快晴、一泊二日 単独山行
6:00 青木鉱泉の駐車場(¥750/台・日) 発 ~ ドンドコ沢を遡行するように左岸の山道を歩く(地図に示されたルートよりかなり高巻く感じで登山道が設定されている) ~ 8:50 南精進ヶ滝 ~ 10:0 鳳凰ノ滝(休憩20分) 急登が始まる ~ 11:35 白糸の滝(昼食40分) ~ 12:50 五色の滝(休憩20分) ~ シラビソ/コメツガ/ダケカンバの樹林帯を歩き、最後は沢の中を遡行 〜 14:30 鳳凰小屋(2,383m)着・鳳凰小屋周辺で夕食(18時)までのんびりと過ごす。
青木鉱泉~鳳凰小屋 行程時間(休憩・昼食含む)8時間30分

地図=1/25,000、山岳用GPS(GARMIN OREGON 650TCJ)

2012年 秋の鳳凰三山:http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2012/10/06/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2015/05/02/7626745/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

アクセスカウンター