丹沢・戸川公園内での森林整備ボランティア … 森林インストラクター・Volunteer ― 2016/07/25
- -
昨日(日曜日)は、「戸川森づくりの仲間」の活動で、戸川公園内の森林整備を行ってきました。
登山者も歩く林道沿いの斜面の、森林景観整備のボランティアです。
今年の春から手を付け始めたところですが、たくさんあった倒木もだいぶ片付けられ、下草もきれいに整理されてきました。
写真の左下から右上に斜面の上に斜めに育っているニセアカシア(ハリエンジュ・針槐)の大木が何とも危険な感じです。
作業を進めるにはいずれ切り倒さないといけませんが、かなり危険な作業になりますね。
敷地内ではドングリの子供たちがすでに育ってきていました。
コナラのドングリ、シラカシのドングリ、クヌギのドングリ、さまざまな形のドングリの赤ちゃんを見ることができます。
帰りがけにヤマビルに噛まれたのが悔しい。痛くも痒くもないのですが、なかなか出血が止まらないのが厄介なところ。
ちゃんと避忌剤「ヒル下がりのジョニー」で武装していたのですが、腕に取り付くとは迂闊でした。
長袖部分が血に染まってから気が付いたが、すでに満腹になったのか逃げてしまったあとでした。
とほほ、、
…
昨日(日曜日)は、「戸川森づくりの仲間」の活動で、戸川公園内の森林整備を行ってきました。
登山者も歩く林道沿いの斜面の、森林景観整備のボランティアです。
今年の春から手を付け始めたところですが、たくさんあった倒木もだいぶ片付けられ、下草もきれいに整理されてきました。
写真の左下から右上に斜面の上に斜めに育っているニセアカシア(ハリエンジュ・針槐)の大木が何とも危険な感じです。
作業を進めるにはいずれ切り倒さないといけませんが、かなり危険な作業になりますね。
敷地内ではドングリの子供たちがすでに育ってきていました。
コナラのドングリ、シラカシのドングリ、クヌギのドングリ、さまざまな形のドングリの赤ちゃんを見ることができます。
帰りがけにヤマビルに噛まれたのが悔しい。痛くも痒くもないのですが、なかなか出血が止まらないのが厄介なところ。
ちゃんと避忌剤「ヒル下がりのジョニー」で武装していたのですが、腕に取り付くとは迂闊でした。
長袖部分が血に染まってから気が付いたが、すでに満腹になったのか逃げてしまったあとでした。
とほほ、、
…
最近のコメント