ネパール・ランタン地方 山での食事 2011 … WanderVogel2012/05/25

ランタン 山での食事
- -
ネパールの国民食、ダルバート。
ダルとはレンズ豆のスープのことで、バートとはご飯を指します。

ヒマラヤトレッキングでの山の食事は、自分で炊事道具と食材を担ぎ上げない限り、山道沿いに点在するバッティ(宿屋・一膳飯屋)で食べることになります。
標高が上がるにつれておかずの種類もだんだんと減っていき、標高3,000mを越えるとだいたいこんな感じの「一汁一菜」が定番の食事ということになります。

これでも標高3,000m以上のバッティで作ってもらえる食事としては、全然恵まれている方なのです。
ご飯は当然インディカ米で、カレーにも良く合います。

どうです? 美味しそうでしょう ! 

ただし、ダルスープはどこでも塩辛くて私の口には飲みきれるものではなかった。

以前のblog:http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2011/09/30/
WanderVogel・World:http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/cat/world/

ネパール トレッキングblog:http://blog.goo.ne.jp/hd2s-ngo


アクセスカウンター