山上の農園(3月)・スナップエンドウの花 … 畑仕事・WanderVogel ― 2014/03/23
- -
昨年の11月始めに乗ったきりで放置状態にあったバイクを、「これではイカン!」と、2月1日に横浜~東京往復させたのですが、それ以降もエンジンかけること無くまたまたほっぽらかしになってしまいました。
で、今日の朝天気が良いのに誘われて、久しぶりに乗ってあげなきゃと、エンジンをかけようとするもセルが回らず、急遽バッテリーチャージをすることになりました。
ほんとはバッテリーに直結してチャージしたいところですが、私のバイクはダミータンクを外すのがひどく面倒なので、車載のまま充電します。
昨年春に新しいバッテリーに取り替えたとはいえ、冬の間ほとんどエンジンを回していなきゃ、そりゃバッテリーも上がってしまうよなぁ。
3時間のバッテリーチャージを終わらせて、セルが生き返りました。よかった!
手早くバイクのエンジンの調子をみて、試しに高速道路を1時間程度巡航して帰ってきました。音や振動など特に不具合はなさそうでしたのでホッとしました。
家に戻って急いで車に乗り換えて今度は山上の畑に向かいます。
1週間前にも行って雑草取りをしているので、大きな変化はないと思いますが、とりあえず偵察です。
スナップエンドウはワサワサと生え揃ってきて、すでにたくさん花を咲かせていました。これからまだまだ背が伸びて高くなっていくのだろうなぁ。
収穫が今から楽しみです。
畑の周りの梅の花はすっかり散ってしまい、今度は桜の花と交代です。
…
昨年の11月始めに乗ったきりで放置状態にあったバイクを、「これではイカン!」と、2月1日に横浜~東京往復させたのですが、それ以降もエンジンかけること無くまたまたほっぽらかしになってしまいました。
で、今日の朝天気が良いのに誘われて、久しぶりに乗ってあげなきゃと、エンジンをかけようとするもセルが回らず、急遽バッテリーチャージをすることになりました。
ほんとはバッテリーに直結してチャージしたいところですが、私のバイクはダミータンクを外すのがひどく面倒なので、車載のまま充電します。
昨年春に新しいバッテリーに取り替えたとはいえ、冬の間ほとんどエンジンを回していなきゃ、そりゃバッテリーも上がってしまうよなぁ。
3時間のバッテリーチャージを終わらせて、セルが生き返りました。よかった!
手早くバイクのエンジンの調子をみて、試しに高速道路を1時間程度巡航して帰ってきました。音や振動など特に不具合はなさそうでしたのでホッとしました。
家に戻って急いで車に乗り換えて今度は山上の畑に向かいます。
1週間前にも行って雑草取りをしているので、大きな変化はないと思いますが、とりあえず偵察です。
スナップエンドウはワサワサと生え揃ってきて、すでにたくさん花を咲かせていました。これからまだまだ背が伸びて高くなっていくのだろうなぁ。
収穫が今から楽しみです。
畑の周りの梅の花はすっかり散ってしまい、今度は桜の花と交代です。
…
最近のコメント