お盆の最中に一度はバイクに乗らないと、、 … Furia・BikeTouring2017/08/14

バイクのバッテリーチャージ
- -
お盆休みの最中に一度はバイクに乗らないと!!と意気込んではみたのだが、、

5月に車検に出してから、一度もエンジンをかけること無く完全に「放置」した状態だったので、案の定バッテリー上がりでエンジンはかからず、またまた自宅でのバッテリーチャージです。
今年は梅雨明けから雨降りの日が続いていて、猛暑と雨が互い違いにやってくるので、なかなかバイクに乗る気持ちになれずにいました。
昨日(8/13)久しぶりに晴れ間が出て、気温もそれほど高くないのでプチツーリングへ、と考えた矢先のバッテリー切れで、結局一日充電作業をしてました。
で、今日は、というと朝から雨が降り続き、またしてもタイミングを逃してしまった。

天気予報によると、明日も天気が変わりやすくて不安定ということなので、どうなることやら、、
今年は、梅雨明けからの方が天気が悪く、なんだかこのまま秋雨の時期に突入しそうな感じがします。


8月に入って、ジムでのトレーニングを再開しています。
今月からきちんと休まず毎日身体づくりをしよう!と、決意を新たにしています。
ここ数年、休まずにトレーニングジム自体に通ってはいるのですが、ほとんどお風呂だけでトレーニングに関しては完全にサボっていました。怠けてました。

先日の山歩きで、体力が少し落ちてきているなぁ、と実感したので、定期的なトレーニングで身体もきちんとメンテナンスしないと!

FBで見つけたモトグッチV7のカフェレーサー … Bike・Cafe Racers2017/08/12

モトグッチカスタム
- -
FBでシェアしているBike関係の写真の中で見つけたとても美しいモトグッチのカフェレーサーカスタム。
(FBの「Cafe Racer」より転載)

新型のエンジンになったV7は、特にミッション下のオイルパン部分がスッキリとしているのが大きな特徴だ。
モトグッチの縦置きV型エンジンは、エンジン自体の存在感が大きくて全体的なフォルムがどうしても「重たく」見えてしまうのだが、V7の新型エンジンはこうしてみるとかなり小振りに設計されているのが解る。

僕の乗っているフーリアは、エンジン(シリンダー)自体はV11のものを使っているのだが、ミッションはそれより一世代前の1100スポルトの5速トランスミッションとの組み合わせになっているので、6速ミッションのV11から比べるとエンジン下がいくらかコンパクトに見える。だが、それでも基本的なエンジンの「大きさ」は隠しようも無く、なかなか軽快な感じには仕上がってくれない。

こうして写真を見ていると、ドライブシャフトからファイナルミッション周りに関しても、V7はV11や11スポルトと比べるとかなりスリムに(華奢に)見える。


もともとカフェレーサー風にデザインされているV7ではあるのだが、エキパイの取り回しから2in1のアップマフラーへと続く形状をこのようにバイクフレームに沿って仕上げると、ホントにスッキリと軽快なイメージに仕上がるものだなぁ。
(このマフラーで、消音効果と排ガス規制をクリア出来ているのかどうかは疑問だけど、、、)

また、イモラ風の小振りなハーフカウルもなかなか雰囲気があってよろしい!
ワイヤースポークホイールは純正なのだろうが、ホイール自体を黒く塗装し直し、タイヤもFirestneのビンテージっぽい太いバイアスタイヤに変更しているのも全体の印象にかなり影響を与えている。

FBで見つけた美しいシルエットのバイク … Bike・Cafe Racers2017/07/07

美しいカフェレーサー
- -
FBでシェアしているBike関係の写真の中で見つけたバイク。「Cafe Racers」より転載

真後ろから撮られた写真なので正確には解らないのだが,HONDA CBX1000(RC166)のように見える。
シリンダーヘッドの形状がCBXのそれと酷似しているので、間違いないと思うが、、、
フレームは同じなのかもしれないが、手を加えられる箇所はみなカスタムしているように見えるので、この角度からならシリンダーヘッドの形状とチェーン/スプロケット周りとサスの付け根の形状でしか判断出来ない。

でも、カスタムされたタンクやカフェレーサーっぽいセパレートハンドル、ハンドルエンドのミラーなどきれいに納まっていて、とても美しい!
オリジナルの集合管の2本出しマフラーを6本のマフラーに替えているところもなかなかシブい。

なかなかにこだわりのある良いカフェレーサーだ。バイク乗りたるもの、こうありたいものだ。

モトラボロにて 7回目のバイク車検 … Furia・BikeTouring2017/05/12

モトラボロで車検
- -
本日午前中、車検に出すためフーリアをバイク屋さんに持っていった。

車検の期限が明後日に迫っていたので、危ないところでした。
14年前にこのバイクを買ったのも、輸入元の神宮司さんのこのお店でしたし、それからずっとここで車検と整備をお願いしています。
新車の時から今までの整備記録がここには残っているので、安心してお任せしています。
今回の車検・整備では、とりあえずオイル関係を全て交換します。

破断している(であろう)インテークマニホールドは左右とも交換することにしましたが、走っていてパンパンと破裂音がするのは、もしかするとエンジンのガスケットに問題があるのかも?? 紙のガスケットだし。。。

バイク屋さんには、販売の主力である様々な年代のモトグッチをはじめ、希少物のマーニやMVアグスタなど、マニアックなバイクが所狭しと並べられていました。
こういった見かけるのも稀な希少なバイクの整備・車検はやはり神宮司さんのお店(モト・ラボロ)で、ということで、みんな集まってくるんですねぇ。

車検に備えてショートツーリング・洗車 … Furia・BikeTouring2017/05/08

G&B Furia
- -
12月末に見つかったインテークマニホールドの破断のせいで?しばらく動かしていなかったバイクですが、今月の車検出しに備えて、連休中の半日を使ってショートツーリング+洗車を行ないました。

破断したインテークマニホールドには、絶縁テープをグルグルと巻き付けて応急処置し、とりあえず走らせてきました。
連休中の高速道は走りたくなかったので、多少渋滞していても脇をすり抜けて走れる西湘方面(134号+西湘バイパス)を走り、小田原を往復してきました。
経年劣化であちこち多少のサビは浮いてきていますが、特に調子が悪い箇所もなく問題なく走れました。

このバイクを乗り続けて、今年で15年目に突入します。ということは(2年に1度の車検ですので)今年で7回目の車検ということになるのかな?
この数年は山歩きに没頭してきたこともあって、長距離のツーリングに出掛ける機会が減っていて、走行距離も伸びなやんでいます。

毎年の保険代に2年ごとの車検代、何もしなくてもそれなりに維持費は掛かりますので、乗ってやらないともったいないですね。
ということで、車検切れまであと1週間を切ってしまった。
今週中に都合をつけて、モト・ラボロ 神宮司さんのところに持っていかなきゃなぁ。

FBで見つけたカスタムし尽してしまったRD350LC … Bike・Cafe Racers2017/01/16

RD350LCカスタム
- -
FBでシェアしているBike関係の写真の中で見つけたバイク。もはや原型が何であるかよく解らないくらいカスタムし尽くしてしまっている。
(写真は、FBの「Return of the Cafe Racers」より転載)

エンジンは35年以上前のYAMAHA RD350LC、水冷2ストローク2気筒で、発売当時はナナハンキラーと呼ばれたものです。
日本ではYAMAHA RD350という空冷のバイクが既にあったので、RZ350という名前で売られました。
僕も1982年か83年ころに新車で買った、思い入れのあるバイクです。
当時売られていたバイクの中でも、とにかく車体が軽くて、加速がすばらしく速かった。

そのRZ350と比べると、ほとんどすべてに手を入れられているので、面影などはまったくないのだが、エンジンはRZ(RD)350のものを使っているのだそうだ。
そういってもらわないと解らないくらいエンジンにも手が入っている。
シリンダーヘッドも変えられているし、キャブレターも違うものに取り替えられている。

YAMAHA RD(RZ)350、名前を聴くだけで懐かしさがこみ上げてくるバイクです。

FBで見つけた80'年代風のMOTO GUZZI Cafe Racer … Bike・Cafe Racers2017/01/07

MOTO GUZZI Cafe Racer
- -
今日(1/7)相模川中流域の河原で冬の野鳥観察会が行われ、一日参加してきました。と、その話しはまた後日するとして。
FBでシェアしているBike関係の写真の中で、なかなか良い雰囲気に仕上っているバイクを見つけたので、その話しを先にしてみよう。
(写真は、FBの「Return of the Cafe Racers」より転載)

ベースは現行モデルのMoto Guzzi V7 Ⅱ Stone なのですが、セパレートハンドルとヨーロピアンカウル、外付けのフォグランプ調のヘッドライト、バックステップ、シングルシートなどで、80'年代風のステキなカフェレーサーに仕上がっています。

車体のフレーム形状(ダブルクレードルフレーム)や正立フォークとフォークブーツの組み合わせなど、もともとがオーソドックスでコンパクトなスタイリングのバイクなので、手を加えやすかったのでしょうね。

リアフェンダーをいさぎよく取っ払い、タンクを背の低いものに取替え、エキゾーストパイプの取り回しをクラシックなスタイルに変えてマフラーの取付け位置を持ち上げることでリア周りに軽快感を与えています。結果、とてもきれいなフォルムに仕上がっています。
モデルになっているライダーのライディングポジションもちょうど良い感じに収まっています。


こういうきれいに仕上がったカスタムバイクを見ると、僕のもちょっと手を加えたくなってしまうなぁ。

このところ山に行く機会ばかりが増えて、めっきりバイクツーリングに出掛けることがなくなってしまっているので、ちょいと目先を変えてみるのも良いのかなと、、、思ったりして、、、なんてね

X-masツーリングに出掛けるも10分で終了・帰宅 … Furia・BikeTouring2016/12/25

furiaインテークマニホールド
- -
今日は今年最後のバイクプチツーリングに出掛けようと、準備万端整えて自宅を出たのですが、、、マシントラブルで鎌倉・由比ケ浜手前で引き返すことになってしまった。
自宅を出てわずか10分かそこらでツーリング終了です。
まあ、自走して帰ってこられたので、最悪の事態ではないのですが、、、

原因はインテークマニホールド(の一部)の破断です。
バイクのエンジンには、車ほど複雑な形状のインテークマニホールドはついていなくて、特にモトグッチエンジンを載せたFuriaの場合、樹脂製の太くて短いパイプ形状のものが取り付いているだけです。

載せた写真でも、亀裂が入って破断しているのが解りますね。
写真左のフィンが見える部分が左側の550ccエンジンシリンダーで、そこにつながっている黒い樹脂(ゴム)製のパイプ状のものがインテークマニホールド(の一部)です。
右手に真鍮製のスロットルプーリーが見えますが、その下がスロットルボディ(アルミ合金製)で、写真では良く見えませんが、裏側にフューエルインジェクションが取り付いています。

いままでも、時おりバックファイヤーのような破裂音がすることがありましたが、多分そのころから亀裂が少しずつ出来ていたのでしょう。
それが完全に破断して、今日は走っていても恥ずかしいほどパンパンと破裂音が聞こえ、さすがにこれはおかしいと路上にバイクを停めて調べてみると、、、ということが解りました。
エンジン構造にそれほど詳しいわけでは無いのですが、たぶんそうなのかと、、、いずれにしても交換しないと走れません。

とりあえず冬の間は乗らないので、来春の車検時に左右ともに交換することになるでしょう。
なんてことのないこんなパーツひとつでも、買うとなるとそれなりにいい値段するんだろうなぁ。。
とほほ、、

とてもきれいな MOTOGUZZI CAFE RACER を見つけたので … Bike・touring2016/08/18

きれいなカフェレーサー
- -
昨夜、何げなくFacebookをチェックしていたら、とてもきれいなMOTOGUZZI CAFE RACERの投稿写真があったので、、、

涼を求めて箱根へ ショートツーリング … Bike/FURIA・touring2016/08/07

ショートツーリング箱根
- -
梅雨明したとたんに連日の酷暑・熱帯夜が続いています。いよいよ夏本番です。

この暑さ、人ももちろんですが空冷エンジンのバイクにとってもツラい季節です。
今日は少しでも涼を求めて、朝のうちから伊豆・箱根を目指して走ります。午前中だけのショートツーリングです。
先日(7/30)ばっちりバッテリーチャージはしてあるし、車体もきれいに洗ってあるので、気持ち良くスタート出来ました。

金沢八景から逗子、鎌倉、由比ケ浜、江ノ島、茅ヶ崎といつものように湘南の海岸をひた走り、西湘バイパスを通過(ETCで¥150)して箱根ターンパイク(正式には今はMAZDAターンパイクです)を走ります。

西湘PAで休憩+朝食をとって、ターンパイク入口の料金所に着いたのが9時半くらい。バイクは片道¥520です。(ETCは使えません)

時間的に中途半端なのか、登りにも下りにも走る車は一台もありませんでした。ウソみたいに空いています。ラッキーでした。

大観山頂上に近づくにつれて、周りは薄い霧に包まれて涼しい! 気持ち良くワインディングロードを良いペースで走ることが出来ました。

ターンパイクの頂上、大観山は標高1,000m以上あるので、下界の暑さなど「どこの国の話し?」という感じで、まったく涼しくて快適でした。

頂上にある「MAZDA スカイラウンジ」でちょっと休憩した後、今度は椿ラインを湯河原へ下ります。
ここも、楽しくワインディングロードを走ることが出来ますが、終点の湯河原まで下って温泉街に入ると一気に熱風と強い陽射しが襲ってきます。

あとは修行のような暑さの中、海沿いを一気に走って、12時ちょうどに金沢八景の自宅に戻ってきました。

下界は酷暑ですが、江ノ島の海は相変わらずの大賑わいでした。

アクセスカウンター