涼を求めて箱根へ ショートツーリング … Bike/FURIA・touring ― 2016/08/07
- -
梅雨明したとたんに連日の酷暑・熱帯夜が続いています。いよいよ夏本番です。
この暑さ、人ももちろんですが空冷エンジンのバイクにとってもツラい季節です。
今日は少しでも涼を求めて、朝のうちから伊豆・箱根を目指して走ります。午前中だけのショートツーリングです。
先日(7/30)ばっちりバッテリーチャージはしてあるし、車体もきれいに洗ってあるので、気持ち良くスタート出来ました。
金沢八景から逗子、鎌倉、由比ケ浜、江ノ島、茅ヶ崎といつものように湘南の海岸をひた走り、西湘バイパスを通過(ETCで¥150)して箱根ターンパイク(正式には今はMAZDAターンパイクです)を走ります。
西湘PAで休憩+朝食をとって、ターンパイク入口の料金所に着いたのが9時半くらい。バイクは片道¥520です。(ETCは使えません)
時間的に中途半端なのか、登りにも下りにも走る車は一台もありませんでした。ウソみたいに空いています。ラッキーでした。
大観山頂上に近づくにつれて、周りは薄い霧に包まれて涼しい! 気持ち良くワインディングロードを良いペースで走ることが出来ました。
ターンパイクの頂上、大観山は標高1,000m以上あるので、下界の暑さなど「どこの国の話し?」という感じで、まったく涼しくて快適でした。
頂上にある「MAZDA スカイラウンジ」でちょっと休憩した後、今度は椿ラインを湯河原へ下ります。
ここも、楽しくワインディングロードを走ることが出来ますが、終点の湯河原まで下って温泉街に入ると一気に熱風と強い陽射しが襲ってきます。
あとは修行のような暑さの中、海沿いを一気に走って、12時ちょうどに金沢八景の自宅に戻ってきました。
下界は酷暑ですが、江ノ島の海は相変わらずの大賑わいでした。
…
梅雨明したとたんに連日の酷暑・熱帯夜が続いています。いよいよ夏本番です。
この暑さ、人ももちろんですが空冷エンジンのバイクにとってもツラい季節です。
今日は少しでも涼を求めて、朝のうちから伊豆・箱根を目指して走ります。午前中だけのショートツーリングです。
先日(7/30)ばっちりバッテリーチャージはしてあるし、車体もきれいに洗ってあるので、気持ち良くスタート出来ました。
金沢八景から逗子、鎌倉、由比ケ浜、江ノ島、茅ヶ崎といつものように湘南の海岸をひた走り、西湘バイパスを通過(ETCで¥150)して箱根ターンパイク(正式には今はMAZDAターンパイクです)を走ります。
西湘PAで休憩+朝食をとって、ターンパイク入口の料金所に着いたのが9時半くらい。バイクは片道¥520です。(ETCは使えません)
時間的に中途半端なのか、登りにも下りにも走る車は一台もありませんでした。ウソみたいに空いています。ラッキーでした。
大観山頂上に近づくにつれて、周りは薄い霧に包まれて涼しい! 気持ち良くワインディングロードを良いペースで走ることが出来ました。
ターンパイクの頂上、大観山は標高1,000m以上あるので、下界の暑さなど「どこの国の話し?」という感じで、まったく涼しくて快適でした。
頂上にある「MAZDA スカイラウンジ」でちょっと休憩した後、今度は椿ラインを湯河原へ下ります。
ここも、楽しくワインディングロードを走ることが出来ますが、終点の湯河原まで下って温泉街に入ると一気に熱風と強い陽射しが襲ってきます。
あとは修行のような暑さの中、海沿いを一気に走って、12時ちょうどに金沢八景の自宅に戻ってきました。
下界は酷暑ですが、江ノ島の海は相変わらずの大賑わいでした。
…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hd2s-ngo.asablo.jp/blog/2016/08/07/8147715/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。