- -
ネパールの標高2,000m以上の高地に自生するジンチョウゲ(ネパール名:ロクティ)が花を咲かせていました。
日本と同じように、2月から3月ころに花を咲かせるはずなのですが、トレッキングに行った12月にすでに白い花を咲かせていた幼木がありました。
3年ほどで成木となり、2~3mにまで成長するといいます。成木の樹皮はネパール和紙(ロクタ ペーパー)の原料になります。
日本では和紙の原料としては、ガンピやミツマタ(どちらもジンチョウゲ科)が知られていますが、ミツマタなどは原産がヒマラヤ山地だと言われていますので、何だか親しみ深いものがあります。
…
最近のコメント